PR

岩手のハロウィンイベント情報【2025】ハロウィンのスイーツおすすめ店紹介

イベント
記事内に広告が含まれています。

 

秋といえば紅葉や温泉が楽しめる岩手県ですが、近年はハロウィンイベントも各地で盛り上がりを見せています。

街中にかぼちゃのランタンが並び、子どもたちが仮装して歩く姿は、見ているだけでワクワク。

夜になるとライトアップやフォトスポットが登場し、SNS映え間違いなしです。

2025年も盛岡など岩手県内の各地で、多彩なハロウィンイベントが予定されているようです。

この記事では、2025年秋に予定されている岩手県のハロウィンイベントをご紹介します。

秋のおでかけや旅行の参考に、ぜひチェックしてみてくださいね。

 

岩手のハロウィンイベント情報【2025】

岩手県のハロウィンイベントは、街の商店街が中心になって行われる地域密着型から、ショッピングモールやホテルが主催する大規模イベントまでバリエーション豊か。

2025年は「参加型イベント」がさらに充実。仮装で訪れるとお菓子がもらえたり、フォトブースで撮影できたりと、体験を通じて楽しめる工夫が目立ちます。

特に盛岡や花巻では、地域全体を巻き込んだ盛大なイベントが予定されているので注目です。

盛岡エリアのハロウィンイベント情報

イオンモール盛岡「ハロウィンフォトスポット/イベント

  • フォトスポット設置期間:2025年9月26日(金)〜10月31日(金)

  • 場所:専門店街1階 東共用通路

  • 主なイベント
      ・10月5日(日):ポムポムプリン ハロウィーンミニステージ&写真撮影会 
      ・10月25日(土):ピニャータクラッシュパーティー(ジャックオーランタン型ピニャータをみんなでたたいて割る企画)

 

南イオン(盛岡市)「ハロウィンイベント

  • 日時:2025年10月25日(土)・26日(日)

  • 時間帯(ステージショー):10:30〜、11:30〜、13:30〜、14:30〜、15:30〜 の5回開催予定

  • 内容:ピニャータクラッシュ、仮装歓迎、館内装飾などハロウィン演出多数

 

ハッピーハロウィン津志田(津志田商店街、盛岡市)

  • 日時:2025年は「10月最終土曜日」に開催予定

  • 形式・内容:津志田商店会主催。地域店舗が「お菓子配布店」となる「Trick or Treat」方式。例年、26カ所のお菓子配布店が参加。仮装歓迎、商店街全体が装飾される演出も。

 

 

雫石・岩手山エリアのハロウィンイベント情報

小岩井農場「秋のミステリーフェスタ/KOIWAI HALLOWEEN FESTA

  • 開催期間:9月20日(土)~10月31日(金)

  • 時間:9:00 ~ 11:00 / 13:00 ~ 15:30

  • 料金:1,500円

  • 場所:岩手県雫石町 小岩井農場まきば園 まきばの天文館

  • 見どころ・企画内容
      – KOIWAI HALLOWEEN FESTA(仮装イベント、ジャック・オー・ランタンづくり)
      – ハロウィンランタンづくり教室:期間中毎日、9:00〜11:00/13:00〜15:30、料金:1,500円、場所:まきばの天文館 
      – 仮装パーティーかぼちゃの重さ当てクイズホラーハウス「異界の洋館」(脱出ミッション型)等 
      – ナゾトキミステリー企画:「あーちゃん失踪事件簿」など謎解き要素を取り入れた演出も複合開催

 

スポンサーリンク

岩手でハロウィン気分を味わえるスイーツ&グルメ店6選

秋が深まるとともに、街のカフェや洋菓子店では「かぼちゃ」「紫芋」「モンブラン」など、秋素材を活かしたスイーツが並び始めます。ハロウィン気分を盛り上げたいなら、以下のお店はぜひチェックしておきたいスポットです。

cafe キャトル(カフェ キャトル/一関市千厩)

  • 特徴・おすすめメニュー
    季節のケーキやデザートを手作りで提供している小さなカフェで、かぼちゃ系のケーキも定番メニューに入ることがあります。例えば、「かぼちゃのチーズケーキ」がその日のケーキとして登場していることもあります。

  • 住所・営業情報・ポイント
    岩手県一関市千厩町千厩字町86-1 
    定休日:毎週月曜日 
    静かな町中にある隠れ家感のあるカフェ。ハロウィン限定品というより、「季節素材を取り入れたスイーツ」が楽しめます。

foresta caffe(フォレスタカフェ/盛岡市本宮)

  • 特徴・おすすめメニュー
    紫芋とかぼちゃを使った “ハロウィンバスクチーズケーキ” など。
    「14:30〜17:00」営業の時間帯で限定スイーツを出す日があるようです。

  • ポイント・注意
    限定スイーツは期間や数量限定の可能性が高いので、訪問前に投稿やお店の最新情報をチェックすることをおすすめします。

喫茶 SUGOSU HITOTOKI

  • 特徴・おすすめメニュー
    「のっしりかぼちゃのケーキ」が人気メニューのひとつ。
    地元産のかぼちゃを使うなど、素材にこだわっているようです。

洋菓子専科 かめやま(釜石市)

  • 特徴・おすすめメニュー
    地元菓子店で、100 %栗かぼちゃを使った濃厚な “かぼちゃプリン” を提供しています。スポンジと生クリームとの組み合わせで、栗かぼちゃの風味を引き立てたスイーツ。

  • おすすめポイント
    釜石エリアを旅するなら立ち寄りたいお店。プリン系スイーツがお好きな方には特におすすめです。

マイヤーリング(滝沢市)

  • 特徴・おすすめメニュー
    ケーキ店の季節商品として、「おばけの器のプリン」が登場したことも。
    また、秋にはかぼちゃを使ったスイーツ系商品が並ぶ模様。

  • ポイント
    お店の公式ページやSNSで「ハロウィン」「秋スイーツ」の告知を確認してから訪れると、限定メニューに出会える可能性が高まります。

金ケ崎町のカフェ(町産かぼちゃケーキ)

  • 特徴・おすすめメニュー
    金ケ崎町産かぼちゃをたっぷり使ったスイーツを提供するカフェが紹介されています。「プリンとケーキの中間のようなしっとりしたケーキ」がそのひとつ。

  • おすすめポイント
    地元の素材を活かした一品で、ハロウィンの雰囲気にもよく合います。町を巡る旅やローカル感を楽しみたい方にピッタリ。

 

スポンサーリンク

まとめ|岩手のハロウィンイベント情報【2025】

2025年秋に行われる、岩手のハロウィンイベント情報をまとめました。

イオンモール盛岡「ハロウィンフォトスポット/イベント
南イオン(盛岡市)「ハロウィンイベント
ハッピーハロウィン津志田(津志田商店街、盛岡市)
小岩井農場「秋のミステリーフェスタ/KOIWAI HALLOWEEN FESTA

秋の紅葉や温泉と合わせて、ハロウィンイベントを楽しめるのが岩手ならでは。

今年の秋は、岩手でちょっぴり特別なハロウィンを過ごしてみてはいかがでしょうか。

最後まで読んでいただきありがとうございました。

コメント