3月5日放送の『マツコの知らない世界』では
こけしの世界が紹介されます。
こけしブームが加速しているようで
いろいろなこけしが登場しているんです。
定番のこけしから
かわいいこけしまで
いろいろ紹介したいと思います。
スポンサーリンク
こけしの歴史は?
江戸時代後期頃、東北の職人さんが
作ったのがはじめで
当初はこどもがおもちゃとして
着物を着せたり,お人形のようにして
遊んでいたようです。
それが段々と工芸品として
大人も買うようになっていったそうです。
番組で紹介されたこけしは?
Tree Tree Ishinomaki
出典 https://www.treetreeishinomaki.com/
「石巻こけし」は赤と青のトリコロールカラーに
魚模様をあしらった「フィッシュボーダー」というデザインを
スタンダードこけしとしているそうです。
様々な色や形、モチーフを取り入れたオリジナルこけしも多く
猫の頭巾を被った「猫かぶり」、頭にたこが乗っかった「ニョキポコたこ」などあります。
雑貨店様とのコラボや季節などのシーンで様々なシリーズを展開しているそうです。
玩愚庵こけし屋
出典 http://www.city.sendai.jp/kankokikaku/akiukoge/koge/ganguan.html
仙台こけし(作並系・通称胞吉(えなきち)こけし)は
くびれのある木地に赤と黒の2色だけで描彩したシンプルで
モダンなデザインが特徴だそうです。
こけし工人の鈴木明さんは、伝統を守りながら
新しいこけしづくりにも挑戦しています。
可愛いですね~~。
出典 https://teniteo.jp/c02/m032/pref04/dRabd
インスタで新作チェックしてみてください。
卯三郎こけし
卯三郎こけしの創設者は、岡本卯三郎さんです。
岡本卯三郎さんは国際芸術文化賞受賞、
群馬県功労賞受賞など
数々の賞を受賞しています。
|
|
いろんなキャラクターのこけしもありますよ。
|
スポンサーリンク
いろいろなこけし紹介
こけしと言えば、こういうのを思い出しますよね。
遠刈田系 伝統こけし こけし ぼた菊 ビリカンナ細工胴 八寸 約24cm 小笠原こけし屋 小笠原 義雄作伝統工芸士
ひと言にこけしといっても
青森の津軽系、宮城の鳴子系、山形の蔵王系など11系統に分けられ
顔、表情や,模様など
全部違っているそうなんです。
すごく奥が深いですね。
近年では、かわいいこけしもたくさん登場していて
インテリアにする人や
こけしが好きなこけ女が集めたりしているようです。
定番のこけしや
ちょっと変わったこけし
いろいろと見てみましょう。
スポンサーリンク
創作こけし 伝統こけし 「花こよみ」四寸 約12cm 小笠原こけし屋 小笠原 義雄作伝統工芸士 デザイン 佐藤 純子送料無料
こけし Stina med katt / Lisa Larson リサ・ラーソン / kokechi / 猫を抱くスティナ / SKULPTURER / リサラーソン
[DBF-3613] 群馬・創作卯三郎こけし ミッフィー福だるま [miffy]
卯三郎こけし へその緒こけし リボン青(Umbilical Case Blue ribbon)
飾り独楽 こけし大 ぽってりかわいいこだわりの逆立ちコマ 山形県の木地玩具 Tippe top, Kokeshi, Yamagata wooden toy
SKETCH.INC FOR LUCIE KAAS Kokeshidolls ルーシーコース こけし Thief シーフ
卯三郎こけし 日本のお土産に大人気 日本製 木製 民芸品 伝統工芸品 卯三郎作 こけし ストームトルーパー No-15-2
卯三郎こけし日本製・ハンドメイド・ぬくもり溢れるこけし★天才バカボン・ウナギイヌ・赤塚不二夫・フジオ プロ・ギフト・インテリア・コラボ商品
【送料無料】南部系音治型こけし「キナキナ」 1尺 手作り / 日本こけしコンクール受賞 お取り寄せ 通販 お土産 お祝い ホワイトデー /
【100円offクーポン】岩手 一関/雪やけ こけし 男 5寸
奥久慈大子 こけし 茨城県の木工品 Kokeshi Limbless wooden doll, Ibaraki craft
【全品ポイント5倍★4日20:00〜11日1:59】畔の花(あぜのはな)【返品・交換・キャンセル不可】【逸品館】
いろんな種類のこけしがありましたね。
お気に入りの物はありましたか?
本なども参考にして,お気に入りのこけしを
探してみてはいかがでしょうか?
|
|
|
|
スポンサーリンク
渡辺純さん、麻依子さんの店は?
マツコの知らない世界では
渡辺純さん、麻依子さん兄弟が
こけしの魅力や、ポップでかわいいこけしを
紹介してくれます。
こけしの奥深さを教えていただけるかも知れません。
渡辺純さん、麻依子さん兄弟は
JETLINKというネットショップを経営されています。
出典 http://www.jetl.com/store.html
こちらがデザイナー兼ディレクターの渡辺純さんです。
千葉県市川市にはJETLINKのショールームがあるそうです。
出典 http://www.jetl.com/store.html
完全予約制なので、興味のある方は予約してからどうぞ。
渡辺直美さんもきたようです⇓
出典 http://www.jetl.com/index.html
〒272-0034 千葉県市川市市川4-10-26 安藤第一ビル3F-301 JETLINK Show Room
OPEN:14:00~20:00/不定休
TEL:047-373-9300 / MAILでご来店予約
スポンサーリンク
マツコが持ち帰ったこけしは?
マツコさんが,可愛い!譲って欲しい!と
持ち帰ったこけしがあるそうです。
どんなこけしを気に入ったんでしょうか?
放送を楽しみに待ちたいと思います。
オススメ記事⇓
【マツコの知らない世界】絵本講師内田早苗さん紹介の読み聞かせ絵本は?
【マツコの知らない世界】紹介された絶品インスタントハンバーグは?
【マツコの知らない世界】光目覚まし時計inti4値段は?睡眠の悩みが改善!オススメグッズ紹介
【マツコの知らない世界】国産ドライフルーツ紹介!1ランク上の活用術
最後まで読んでいただきありがとうございました。